手磨き用コンパウンド FLAYER1 135ml付属品ありのレビュー

手磨き用コンパウンド FLAYER1 135ml付属品あり
手磨き用コンパウンド FLAYER1 135ml付属品あり

マイティ1、バージョン2と使用していました。
ボディの水垢が落ちにくくなりましたので、フレアーを今回購入してみました。
まだ使用していませんが、プロスタッフのポリシャーで水垢取りをする予定です。
また結果を報告します。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ひろさん

レビューありがとうございます。
FLAYER1は洗車用品ではあるものの、一歩だけ研磨寄りにしたという位置づけの商品です。
なのでボディの水垢がFLAYER1でも落ち切らないとなったら、洗車では対応できない染みとなっている可能性が高いです。
その時は本格的な研磨をご検討ください。

染みが出来てしまう原因は色々あります。
もし今回の施工でキレイに仕上がったあとに、また同じことの繰り返しは二度と御免だと考えるのであれば、相談に乗らさせて頂きます。
その際はお電話ください。

齊藤〇美装オフィシャルSHOP
齊藤〇美装オフィシャルSHOP

かなり洗車傷があり、研磨を考えていましたが、flayer1を施工したところ、やや深めの洗車傷まで目立たなくなり驚いています。傷が消せたのか、それとも基材のマイティ3の一時的な効果なのかまだわかりませんが、大変嬉しく思っています。ところでflayer1はヘッドライトやテールランプ等のプラスチックパーツにも使用していいのでしょうか?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
さんぽてくてくさん

レビューありがとうございます。
さんぽてくてくさんが仰るように、やや深めの洗車キズも見えなくしてしまうのがFLAYER1です。
それが隠しているのか、研磨によって消しているのか、それは次回洗車時の水洗いした後のキズが一番露見するときに分かるかと思います。
ホンダやスバルのような塗装が柔らかいメーカーのクルマであれば、付属のスポンジでも浅いキズを消す研磨になります。
固い塗装や施工効率を上げていきたいとなれば、もう少し固いスポンジで施工すると良いです。(もしくは少しスポンジを潰し気味となるチカラ加減)
ともあれ、キレイに仕上がったとのことで良かったです。
ちなみにマイティ3単体よりも隠ぺい力を高くしてありますので、施工の仕方によって隠すも消すも自在に操れます。

FLAYER1をヘッドライトやテールランプ等のプラスチックパーツにも使用していいのか?というご質問ですが、僕は使用しています。
僅かであっても確実に削ってきますのでその点を考慮に入れて使っていけば良いと思います。

またマイティ3よりも極少量で施工が出来たかと思います。
135mlしか入っていませんが、クルマ一台施工してもそれほど減らないはずです。
コンパウンドでよくありがちなトラブルとして、長期保存により成分が揮発してしまい、いざ使おうと思った時に粘度が変わって使い物にならないなんてことがあります。FLAYER1ではそのようなことがないよう配慮しています。それは一般的で安価なポリエチレン樹脂ボトルの採用は避け、国内一流メーカーのPET樹脂ボトルを採用しているからです。
使い切れるからこそコスパが語れる、そう考えて配慮した次第です。
今後ともよろしくお願いします。

齊藤〇美装オフィシャルSHOP
齊藤〇美装オフィシャルSHOP